全国名水百選にも選ばれた透き通る清流にさらされた鯉を使った「鯉のあらい(刺身)」や「鯉こく(味噌汁)」などの清水の鯉料理は、小城の名物としで有名です。狭い山間に地区に8軒、その近くに2軒の鯉料理屋が並ぶ日本でも珍しい風景でーす。
川魚と言うとその臭みに敬遠する人が多いみたいですが、清水の鯉料理は違うんです。鯉の体内を十分きれいにするため、一級河川の豊富で冷たい清流に餌を与えず、1~2ヵ月程度晒された鯉は、見違えるように身が引き締まり、臭みもなくなりプリプリでとっても美味しい「鯉のあらい」として生まれ変わりまーす。
「鯉のあらい料理」とは、下ろした魚を薄切りにして、流水やぬるま湯で軽く洗い流した後、小城の鯉料理店では氷で引き締めます。キャベツや氷と一緒に大きなお皿で提供されますよ!また鯉こくとは、鯉を味噌汁で煮た味噌煮込み料理です。コラーゲンがたっぷりで美容ににも良さそう~。
中国最古の薬物書「神農本草経」にて
これは中国の現存する最古の薬物書です。鯉は長期に食用しても害がなく、人の健康を保つために用いられた上品、上薬といわれる医薬品の中に分類されています。
鯉の効果
- 鯉の肉はタウリンという、強肝剤として使われる含硫アミノ酸が含まれています。これは飲酒時には解酒毒剤となり、酒で二日酔や脂肪肝になるのを予防する作用があります。
- 鯉は肝臓病の薬としても大変有名なものです。特に「むくみ」を解消するのに著効があるのです。肝臓病で体がパンパンに腫れ上がっているときに鯉を食べると、一気にその水分が体外に排出されると言われています。
- 鯉を食べると食欲がわき、胃炎が治り、便秘も解消するという効果があります。
女性向けの効能
鯉は母乳の出をよくするという知識も、中国から伝来したものです。つまり、鯉は乳児に母乳を飲ませたくても、十分に出ない母親にとっては、願ってもない特効食品です。また鯉にはコラーゲンも豊富に含んでおり、あの小野小町が美容食にしていたというほど、美容効果の高い食品としても期待できます。
清水(きよみず)の鯉料理の歴史
佐賀藩主・鍋島勝茂により観世音菩薩を勧請して再興した、清水山見瀧寺宝地院(清水観音)では隣接する清水(きよみず)の滝で滝受け行が行われていました。明治時代清水観音にやってくる行者や信者の人たちの宿場として創業し、そのお客様達に鯉の刺身を水で洗いにしてふるまったのが小城市での鯉料理の始まりです。いまでは8軒ほどの鯉料理店が軒を連ねる全国でも珍しい小城市の名所と名物料理です。
MAP
鯉料理店
店舗名 | 電話番号 | 住所 |
鯉料理 滝見屋 | 0952-72-3895 | 小城市小城町松尾2222 |
鯉料理 鯉しげ | 0952-72-2008 | 小城市小城町松尾2261 |
鯉料理 白滝 | 0952-73-3323 | 小城市小城町松尾2282-2 |
鯉料理 清水屋 | 0952-72-2701 | 小城市小城町松尾2224 |
小城温泉 開泉閣 | 0952-72-2155 | 小城市小城町岩蔵77 |
龍水園ホテル | 0952-72-2200 | 小城市小城町松尾1817-1 |
鯉料理 鯉御殿 | 0952-73-4151 | 小城市小城町松尾2234 |
鯉料理 清竜 | 0952-72-2714 | 小城市小城町松尾2252 |
鯉料理 ひのでや | 0952-73-4451 | 小城市小城町松尾2053 |
鯉料理 深松屋 | 0952-72-3220 | 小城市小城町松尾2223 |
小城市の清水(きよみず)には美味しーい鯉料理屋さんがいっぱいあるよ!優雅に流れ落ちる「清水の滝を観光して鯉料理を食べる」定番コースがおすすめ!各店鯉料理以外にもすっぽん料理や鍋など個性的なメニューが揃っています。
詳しくはコチラをご覧くださいね♪